中古車選びをネットで済ませる人が増えてきた今。
「個人売買の方が安いし、見た目もキレイだったから即決した」
という声もよく聞きます。
ですが、ちょっと待ってください。
その“安さ”、本当に安心ですか?
今回は、ネットでの中古車個人売買に
潜むトラブルと懸念点について
初心者の方にもわかりやすく解説していきます。
こんな落とし穴も?ネット個人売買でよくあるトラブル
個人売買は店舗を通さずに売主と直接やりとりするため
確かにコストは抑えられます。
しかしその分、リスクも多く潜んでいるのです。
① 整備不良・故障の見落とし 🛠️💥
一見きれいな車でも、内部の消耗や
トラブルが潜んでいることがあります。
オイル漏れ、ブレーキの摩耗、エンジン系統の不調など
素人目には気付きにくい部分も多く
購入後に修理代が高額になるケースも…。
② 書類不備による名義変更トラブル 📄⚠️
個人売買でよくあるのが、車検証や譲渡証明書の不備。
名義変更がスムーズにいかず、最悪の場合
車が自分のものにならない…というトラブルに発展することも。
③ 事故歴や修復歴の非開示 🚗💢
「無事故」とされていた車が、実は事故車だった――。
専門業者でない場合、過去の修復歴や事故歴を
故意に伝えないこともありえます。
フレームの歪みや塗装ムラに気付けず
後々問題になることも。
一見キレイでも注意!こんな懸念点にも目を向けて
「安くて見た目が良ければ大丈夫」と思っていると
あとで後悔するかもしれません。
④ 冠水歴のある車のリスク 🌧️⚡
大雨や台風で水没した車は
内部に深刻なダメージを受けていることがあります。
電装系トラブルやサビの進行など
購入後に不具合が次々出ることも。
⑤ 海沿いや雪国で使われていた車の塩害・雪害 ❄️🌊
塩分を多く含む地域や積雪の多い場所では
下回りのサビが進行していることがあります。
足回りやマフラーにダメージが出やすく
修理費用がかさむ原因に。
自分での確認は限界あり!信頼できるプロに相談を 🔍
ネット個人売買は手軽ですが、上記のような
リスクやトラブルも少なくありません。
走行距離や外装だけで判断するのではなく
整備履歴や車両の状態をしっかり確認する必要があります。
でも、初めての車選びや見極めは、正直むずかしいですよね…。
安心・安全に中古車を選ぶなら、キングモーターグループへ!
千葉市にあるキングモーターグループでは、
🔧 プロの目で整備された品質の高い中古車のみを取り扱い
📋 書類手続きや納車後のサポートも丁寧にご案内
🚘 在庫車の試乗や細かな状態確認ももちろんOK!
「この車って本当に大丈夫?」
そんな不安がある方も、お気軽にご相談ください☺️
あなたにぴったりの一台を、一緒に見つけましょう!
📍在庫車一覧はこちらからチェック
📩お問い合わせはこちら
🌐公式HPはこちら
#中古車個人売買 #中古車トラブル #車の名義変更 #事故歴車 #中古車選びの注意点 #冠水車 #塩害 #千葉市 #キングモーター #中古車販売