「中古車って安く買えるけど、本当に大丈夫なのかな?」
初めて中古車を買うとき、
誰もが一度はそう感じるのではないでしょうか🚗
でも大丈夫。ちょっとしたポイントを知っておけば、
後から「こんなはずじゃなかった…」と
後悔するリスクをぐっと減らせます。
今回は、初心者でもわかる
中古車選びで自分で確認できる懸念点を
5つにまとめました。
さらに少し踏み込んで、
見落としやすいポイントも一緒にご紹介します!
1. ボディのキズやヘコミ・色ムラ
一番目につきやすい外装。
でもただキズやヘコミがあるかだけではなく、
・塗装の色ムラ
・ドアの隙間が左右で違う
・ボンネットやフェンダーの立て付けがずれている
などがあれば、過去に事故修復がされている可能性も。
中古車の履歴を店頭で確認できる場合は、
合わせてしっかり見せてもらいましょう。
2. タイヤの摩耗やホイールの状態
タイヤは単なる消耗品…と思いがちですが、
すり減り方が偏っていると足回りのトラブルが隠れていることもあります。
またホイールに大きなガリ傷や歪みがあれば、
過去に縁石や段差で強い衝撃を受けた可能性も。
安全のためにも、ここは必ず目で
確認しておきたいポイントです。
3. エンジンルームや
下回りの汚れ・サビ
開けて見るのにちょっと勇気がいるエンジンルームですが、
・オイルのにじみ
・サビや腐食
・ホースやベルトのヒビ
がないかを見ておきましょう。
また見落としやすいのが車の下回り。
冠水歴(浸水車)や塩害・雪害地域で使われていた車は
下回りにサビが発生しやすいです。
不自然に新しい塗装がされている場合も
過去の腐食を隠していることがあるので注意しましょう。
4. 内装・装備の動作チェック
「内装は見た目きれいだからOK」と思っても、
動かしてみると不具合があることも。
・エアコンの風量やにおい
・パワーウィンドウやミラーがスムーズに動くか
・ナビやライト類が正常に作動するか
こうした細かい部分は、
実際に動かしてみるのが一番です。
5. においや違和感
車に乗った瞬間のにおい、意外と大事です。
タバコやペットのにおい、カビ臭さは残りやすく、
内装クリーニングでも完全に消えないことがあります。
また
「ハンドルが重い」
「変な振動がある」など、
試乗して初めてわかる感覚も。
小さな違和感は大きなトラブルの前触れかもしれません。
あなたにぴったりの一台、一緒に見つけましょう!気になることはプロへ相談
初めての中古車選びは、不安があって当然です。
「これ大丈夫かな?」と思う部分があれば、
遠慮せず販売店に確認してみましょう。
キングモーターグループでは、
✅ 中古車選びのポイントの説明
✅ 実車での動作チェック
✅ 下取りや購入後のサポート
まで、初心者の方にも分かりやすく丁寧にお手伝いしています。
「気になる車があるけど、自分じゃ見極められるか不安…」
そんなときはぜひ私たちにご相談ください😊
📩【お問い合わせ・ご相談はこちら】
https://www.king-motor.jp/publics/index/5/
🚗【中古車一覧はこちら】
https://www.goo-net.com/php/search/summary.php?baitai=0560989&client_id=0560989,0505413&ef_flag=1&area_id=13
#中古車 #購入 #懸念点 #チェックポイント #タイヤ #ホイール #エンジンルーム #冠水歴 #塩害 #雪害 #内装 #装備 #におい #相談 #キングモーター