「中古車を試乗したけど、ただドライブしただけで終わっちゃった…」
そんな人、実はとても多いんです🚗
中古車を選ぶ上で試乗はとても大事。
でも楽しく走っているだけでは、あとで
「こんなはずじゃなかった!」と
後悔してしまうかもしれません。
今回は、初めて中古車を選ぶ方や、
車の知識があまりない方にも分かりやすく
✅ 試乗する前に気付いておきたいポイント
✅ 実際に試乗したときにチェックすべきポイント
をまとめました😊
試乗する前にまずチェックしたいこと
🚙 外観や車内のニオイ・汚れ
試乗に夢中になる前に、
まずは車をぐるっと一周見てみましょう。
・ドアやボンネットに違和感がないか
・内装にカビやタバコのにおいが残っていないか
・シートのヘタリやスイッチ類の反応
見た目がキレイでも、
ドアの隙間や塗装ムラがあれば
修復歴が隠れていることも。
室内のイヤなにおいはクリーニングでも
完全に取れない場合があるので要チェックです。
試乗でここをチェック!初心者でもわかるポイント
「走ればOK!」じゃ後で困ることも。
試乗ではこんな部分に意識を向けてみましょう。
🔧 ハンドルやブレーキのフィーリング
・ハンドルを切ったときに変な引っかかりがないか
・まっすぐ走っているのにハンドルを取られないか
・ブレーキを踏んだ時に変な音や振動がないか
これらは足回りやブレーキ周りに
不具合が隠れているサインになることも。
🔉 走行中の音や振動
・加速時やカーブを曲がるときに「カタカタ」「ゴー」という音がしないか
・高速走行ではないにしても、50~60km程度のスピードでの安定感を確認
音や振動は意外とドライバーじゃないと気付きにくい部分。
助手席に家族や友人に乗ってもらって
一緒にチェックするのもおすすめです。
💨 エアコンやナビ・電装系
試乗中にエアコンの冷え方や
ナビの立ち上がりも忘れず確認を。
夏に近づくと
「試乗では快適だったのに、買ったらエアコンが全然冷えない!」
なんてことも…。
電装品の動きは車の寿命にも関わるので
チェックして損はありません。
まとめ|分からないことはプロに相談で安心!
「色々チェックポイントがあって不安…」
「自分だけで見抜けるか心配…」
そんな方は、無理をせずプロに相談するのが一番です。
キングモーターグループでは
✅ 試乗のポイントのご説明
✅ 気になる動作の同行チェック
✅ 購入後のメンテナンスまでトータルサポート
を行っています😊
「なんとなくこの車いいなと思うけど、もっと詳しく見てもらいたい」
そんなときはぜひお気軽にご相談くださいね。
📩【お問い合わせ・ご相談はこちら】
https://www.king-motor.jp/publics/index/5/
🚗【中古車一覧はこちら】
https://www.goo-net.com/php/search/summary.php?baitai=0560989&client_id=0560989,0505413&ef_flag=1&area_id=13
#中古車 #試乗 #チェックポイント #初心者 #購入 #ハンドル #ブレーキ #振動 #エアコン #電装系 #におい #外装 #ナビ #相談 #キングモーター